2009-01-01から1年間の記事一覧

泳いだ!

先月後半、ニャチャンのビーチで彼女に浮き輪をつけてぱしゃぱしゃさせようとしたけど、「まま、だっこ」と言って、プールに入っている間ずっとおかんにへばりついていた。腕輪の浮き輪をつけようとすると「いらないいらない」といってつけているそばから外…

数えた!

おとつい、浴槽に娘さん(1歳9か月)入れたまま、ちょっと浴室外の洗面台にシャンプーとりにいくと、「いーち、にぃー、さーん、しー、ごー・・・」と10まで正確に数えてた。今日も、彼女を浴槽に入れ、おかんは、洗顔をしていると、「いーち、にぃー、…

Freedom Sunset 2009夏

そういえば、来週はまた、江ノ島でFreedom Sunset(フリーダムサンセット)やるね。日程: 2009 年8 月8 日(土)※荒天時順延8 月9 日(日) 時間: 13 : 00 〜 19 : 00 会場: 江の島展望灯台サンセットテラス 入場料: 大人200 円・小人100 円(江の島サ…

iTunes Storeで買い物

BogultaのA Happy New Anarchyをぽちっと購入。すっごい悪趣味、ぎらぎらグリッター、戦隊もの+アニソン、ゲーム音楽その他ぐちゃぐちゃにロックを混ぜて味噌汁かけた鼻歌の延長線上の力技ずんどこアルバム。夜中に授乳しながらこれ聴いてニヤニヤ・ニヤニ…

1歳9か月ちゃん:雨季のベトナムへ旅行

今回もANAでベトナムはホーチミン、ニャチャンへ行った。前回5,6年前に行ったときは確かわざわざビザをとった気がするのだけど、今回はビザ不要で。赤ちゃんと友達とその子供(小学生)と4人での旅。子供と一緒だと本当に独身時代の旅とは様相がまったく…

ラブソング

たとえば、小学生の頃だか、ロックのアルバム(とくにハードロック)には必ず1曲か2曲はラブソングが入っていて、退屈に思っていた。 なんで、こんな長ったらしいもの入れるんだ、と早送りして聞いたりしていた。文学少女だったころ純文学ぱっかり読んでい…

わたしのこと、どこが好きなの?

こないだ聞いた話。 ほとんどの女子は初キスすると(してる最中に)「私のどこが好きなの?何で好きなの?」って不安になって聞いてくるらしいよ。 娘以外の女の子とキスしたことないので知らなかった!あと、歩いていたら、手をつなぎたそうにして、指をぶつ…

エヴァンゲリオンが最近

日テレで連夜再放送やっていたので、ビデオ予約していて、ネット検索していたら、こんなのあって、笑えたよ。【ニコニコ動画】新世界エヴァンゲリオン 〜関西弁で台無しにしてみた〜日テレのエヴァンゲリオン再放送スケジュール: http://www.ntv.co.jp/depa…

初海@辻堂海岸

辻堂海岸へ遊びに行った。お約束通り、海岸では波打ち際を奇声あげて走り回ったり、砂団子を食べたり、海水+砂のついた手で目をこすって「めんめ、めんめ」と泣いたり、潮風に飛ばされそうになって転がりまわったり。楽しそう・・・・・・・。娘さんはこれ…

ケンケンって・・・誰?!

保育園では毎日連絡帳に簡単に今日起きたことなどを保育士さんが書いてくれる。「今日は大好きなけんけんの横に座り給食をたべて、完食、えらい!そのあとはけんけんの横でお昼寝。なかよし」だとか「けんけんが名前を呼ばれると、返事をしなさい、と言わん…

7/7七夕+満月

あー、満月だよ。娘の保育園では先日七夕懇親会で、笹の葉に短冊。娘さんの似顔絵を描いて、植木に笹をさした。月といえば、今月22日の皆既日食は今世紀最大級のもの、と言われていて、で、トカラや奄美大島でのパーティーや皆既日食ツアーは、魅力的だけど…

iTunes Storeで買い物

先日初めてiTunes Storeで買い物してみた。ウリチパン郡。オオルタイチ(oorutaichi)のぬるりとのびのびした歌唱が好きで、ポチっとな。牧歌的。

1歳8か月ちゃんはよく歌う

ばつぐんにここのところ言葉を覚えるスピードが加速していっている。そして歌が大好きだ。意味はあまりわからなくても、しょっちゅうずっと繰り返し歌っている。レパートリーとしては、最近は以下のような歌を、ときにまぜこぜにしながら歌っている。(頻度…

はじめてヤフーオークション使って落札してみた

大みそかの冬休みあたりから「20世紀少年」を大人買いして一気に読みたいなぁ、と思っていて、ちょこちょこ入札参加はしてみたけど、落札までは至らず。で、つい先日また思い出し、クローズまで約1日の漫画セットにぽちっとクリック。思いのほかすんなり買え…

西遊妖猿伝西域編スタート!!!

ずっと続きが読みたいと思っていた諸星大二郎の「西遊妖猿伝」の西域編がついにモーニングで連載始りコミックも出たのをさっそく買って読んだ。コマ外のメタなイラスト&セリフがあったりして意外だった。この漫画の執筆自体が長きにわたるライフワーク的な…

夏休み=<

今年の夏休みは今月にとってしまおう。ラブな人らと一緒にベトナム旅行を計画中。6月からずっと、プライベートの方が楽しくて仕方ない。ラ・ターブル・ド・トリウミ(茅ヶ崎のフレンチ)にも行った。相変わらず野菜がうまいし、味もしっかりしていてボリュ…

金氏徹平、溶け出す都市、空白の森@横浜美術館

http://www.yaf.or.jp/yma/jiu/2009/exhibition/kaneuji/ 横浜美術館へ赤ちゃんと行ってきた。まっ白い空間に切り張り。コラージュ音楽は自分でも作っていたので、多重的な異質空間のざわっとした手触りが音になる感触好きなんだけど、今回は白いゆったりと…

1歳7カ月児の覚えた単語、歌

娘さん、ここのところ単語を覚えるスピードが増してきて、歌のレパートリーも増してきた。保育園に通っているから、そこで覚えてくるものも多い。歌だと、頻度別に:・チューリップ ・とんとんとんひげじいさん ・ちょうちょ ・ハトぽっぽ ・アイアイ ・キラ…

ドイツでの食事

ドイツ料理まずい、と言うのをたまに聞くけど、私が食べた分はおいしかった。野菜とパンがおいしかったので、わりと毎日のようにサンドイッチ系食べていた。娘も日本ではあまりパンをもしゃもしゃ、とはならないのに、食べていた。ホテルは前半、ケンピンス…

春の組織変更と部署異動

今年の春も組織変更があった。新たに配属されたのは新設のアフィリエイトチーム。そんなわけで、勉強兼ねてこのサイトでもアフィリエイト関連タグをちょろっちょろっと顔をちらつかせていくつもり。昔だったら「あさまし系」としていい顔しなかったかもしれ…

iPodインナーイヤーホンのゴム状のイヤーカバー

mac

1歳半の娘はiPodのインナーイヤホンのゴム状のイヤーカバー(もしかして、これについては固有名詞があるのかもしれない)が大好き。すぐ手や口を使ってはずすので、そのたびにまた自分でくっつけなおしていた。そして先日とうとうイヤーカバーを紛失。カバー…

G3 iBook臨終懺悔

mac

これまでAir iTunes(Air Mac Expressにオーディオをつなげて、無線で音楽を再生する)専用機として活躍していたiBook G3が、ついに、モニター真っ暗になって、何も見えなくなった。修理代何万もするなら、もう、いいよね、よく頑張ったよ、とそのまま放置す…

1歳半:アタチをレイヴに連れってって、はじめての山での音楽イベント

アースデイの音楽イベント、ナチュラルハイ@山梨道志の森キャンプ場 今年初のパーティーは、山梨県道志村キャンプ場で行われたナチュラルハイというイベントだった。妊娠中に初参加し、今回、お腹から出てきた娘と2回目の参加。前回は好天に恵まれたけど、…

危険! 1歳半の赤ちゃん、動物園で馬にかまれる

フランクフルトでは動物園に行ってみた。が、馬に近寄りすぎ、馬はベビーカーに乗っている娘のコートにかみつき、ベビーカーごとひっぱりあげようとしたのでとても驚いた。その前までずっと「おうま」「おうま」と娘は笑いながら和やかに接していたので、幸…

1歳半の赤ちゃんと二人旅、国際線の旅、ドイツ旅行:飛行機編

赤ちゃんと過ごす機内のこと ドイツへ1歳半の娘と行ってきた。機内は成田からフランクフルトまで直行便のANAを利用して約片道12時間。帰りの飛行機は夜出発だったため、わりとすぐに寝てくれて楽だった。ネットではDVDプレイヤーと子供向けビデオをレンタ…

便秘にきく体操・腸マッサージ方法

メモメモ!

赤ちゃんと小旅行

近頃は、娘と二人で温泉にでかけたのを皮切りに、都内にちょくちょく泊まりがけで遊びに行くようになった。品川水族館は赤ちゃん連れの家族が多く、隣に併設されている品川プリンスのフランス料理屋は、なんと、子連れで行ってしまったけど、他にもそんな客…

1歳5か月:覚えた単語

最近娘の単語数が増えてきている。以下頻度別にあげると:おりる(のぼるのも降りるのも抱っこも全部おりる) あーんもう あーがーとっちた(ありがとうございました) すぷー(スプーン) おいちー(おいしい) うまい(うまい) あちゅいあちゅい(熱い) …

春風@代々木公園 あげーん

この冬は漫画・小説ばっかり読んで五十嵐大介や三宅乱丈、西原理恵子、石田衣良などヨムヨム冬ごもり。で、先日、1歳4か月の娘と二人旅、湯河原へ、プチハイキング、温泉三昧してきた。もう、もう、とっても、解放感、頬緩みっぱなし、川の近くの木立のなか…

1歳4か月

こないだ、偶然だろうけど、娘さん、「ママ」と言った。「おお!」とうれしくなって、そのあとも何度も「ママ」と言わせてみた。うちにはパパはいないのだけど、絵本などには当然、母子家庭に配慮することなく、「パパ」は出てくる。そして、娘にとっては、…